トレンドを知れ!

40代〜50代の女性起業家を応援していますほしなようこです。

世界どこにいても仕事ができる!

そんなビジネススタイルをご提案

2017年は、

ローマ、パリ

カンボジア


香港


モスクワ


そしてロンドン


トレンドを知れ!

さあ、まだまだバーゲン行きます。

今大学生の間で大ブーム

東京のデパートでも花形ショップ

ロンドンといえば

ドクターマーチン!


若い層だけかと思いきや、お孫さんのいる熟年夫婦もご愛用とか。

幅広い層に人気みたいです。


何よ!ブランドって!

私はブランドなんかに左右されないわよって方

たまにいます。

でもそういう方に限って、

顧客心理がわかっていません。


日本人はブランド好きです。

ブランドってだけで、商品が売れたり

信頼してくれたりします。

ビジネスで成功しようと思ったら

ブランドに顧客が吸い寄せられるその本質を理解しないダメです。


とうわけで、海外でブランドを買い漁る日本人に共感してみるのも大事。爆

さあ、

昨日せっかく行ったのにお店が閉まっていてがっかりしていた長男

今日は、行く気満々、やる気満々、買う気満々です。


実は、ドクターマーチンはヨーロッパでは半額で買えます。

以前はパリで購入。その時は免税が20パーセントにもなって安かったです。


今回本場のロンドンはどんなものか?ちょっと楽しみに来ました。

値段は、日本の半額でした。

免税こそ10パーセントも引かれませんでしたが、

この時期、大バーゲンでかなりお得なものも。


次男は2足買いましたが、めちゃ安い



長男はロンドンのオリジナルビンテージものブーツを

店長さんが、日本のドクターマーチンが中国製でダメだとか

ここのは正真正銘メイドインロンドン

とうんちく垂れていました。笑



思わず、個人輸入したろか?

と思ったほど。

次男(大学生1年)に、ビジネスの勉強を兼ねて

Amazon転売(せどり)をさせたことがあるのですが、Amazonだとちょっと売れづらいと言うことで、

今回は自分たちの分だけ。

靴という履いてみて選びたい商品は難しいですが、

そうでないものだったら転売もいいかも。

ビジネスは、

絶対トレンドは抑えるべきですね。

海外に来てそういうことを考えるのが実はめちゃワクワクします。


あなたのビジネスでのトレンドは何ですか?

あなたはトレンドを押さえていますか?


ビザビュッフェ!


40代〜50代の女性起業家のお悩みアンケート

よかったらご協力ください。

メールアドレスなど入れる必要ありません!

https://ssl.form-mailer.jp/fms/5d33ea08549038

プチリッチ先生になる LINE@始めました

プチリッチな先生なるビジネス情報

楽しいキャンペーンなどご用意

ぜひ40代〜50代の女性起業家さんはお見逃しなく!

Facebookライブの開催告知などもしますね

https://line.me/R/ti/p/%40uah3228k

プチリッチな先生 ほしなようこ 公式ブログ

プチリッチな先生 コンサルタント ほしなようこです。経験はあるのに売り上げが上がらないそんなコーチ、コンサル、先生業、サロン経営者の方へ、集客、セールス、経営と売り上げアップ コンサルティングを展開中

0コメント

  • 1000 / 1000